
2007年2月18日
「大阪講習会 ドライアイ研究会主催講習会」
![]() 日時:2007年2月18日 10:00〜16:00 会場:ハービスエント(大阪) 地図はこちら 演者: 横井則彦(京都府立医科大学 眼科) 渡辺 仁(関西ろうさい病院 眼科) 小室 青(丸太町病院 眼科) 堀 裕一(大阪大学 眼科) 特別講演:木下 茂(京都府立医大) 講習会申し込み 講習会申し込み・詳細はこちら 参加についてのお問合せ先: TEL:03-5775-2075 E-mail:E-mail:こちらから プログラム: 1)10:00−10:30 スリットランプとフルオレセインだけでドライアイ診断 (横井則彦) 2)10:30−10:50 ドライアイ点眼治療のポイント教えます(小室 青) 3)10:50−11:10 今後注目されるドライアイ点眼薬(堀 裕一) 4)11:10−11:40 ちょっといい話 角結膜疾患への応用 治療用コンタクトレンズとステロイドの使用法 (渡辺 仁) 5)11:40〜12:20 涙点プラグ ビギナーからエキスパートへ (模擬涙点で実際に試していただけます: 解説+実践練習) (解説 渡辺&横井, 実践演習 横井、渡辺、小室、堀) 6)12:20〜13:20 ランチタイムとフリーディスカッション 7)13:20〜14:20 特別講演 角膜診療 エキスパートへの道 木下 茂 8)14:20〜15:00 眼不定愁訴に強くなる! ドライアイ関連疾患の診断と治療 (横井則彦、渡辺 仁) (結膜弛緩関連疾患、角膜糸状物、Lid-wiper epitheliopathy など) 9)15:00〜15:15 コーヒータイム 10)15:15〜16:00 ケーススタディーで進める理解度チェックテスト (横井則彦、渡辺 仁) (MGDなど、それまでの講演の抜けを補いながら、参加者のDiscussionを交えながら、ポイントをおさえてゆきます。) |